ツイ援DBのサイト上でも記載しましたが、ツイ援DBで使用しているレンタルサーバーが2018年12月をもってサービスを終了することになりました。
それに伴いツイ援DBのサーバーを変更することとしました。
実は現在使用しているツイ援DBのサーバーは能力が不足しておりやりたいことができないような状態でした。
いささか技術的な話になりますがコマンドでサーバーの状態を見るとこんな感じでした。

2GBのレンタルサーバーを使用しているのですが、実メモリの2GBを使用しつくしてスワップを1GB使用しているような状態でした。
これはピークのときの状態ではなく定常的にこのような状態でした。
ツイ援DBのサーバー変更に伴い、能力不足を解消しもう少しやりたかった機能を追加していこうと思います。
今まで1度スポンサーになってしまえば無期限でスポンサーの機能を使えていたのですが、スポンサーの期限をサイトに記載の通り入金後1年間とさせていただきます。
スポンサーの期限終了後再度スポンサー登録(寄付)をしていただきたく、お願い致します。
再度寄付をいただいたお金は、新しいサーバーのレンタル資金として使用させていただきます。
やりたかった機能
実装したくてできなかった機能は、例えば以下のようなものがあります。
- すぐ「会えるよ」マーク:これは最近にTwitter上で募集してしまうとすぐに凍結されてしまうので、ここでマークを付けることによって、ツイッター上で募集しなくて良くするためのアイディアです。
- 口コミの評価:これは口コミ自体をスターの数で表し、その口コミの信頼度を見れるようにするためのアイディアです。
- パパ活への対応:最近パパ活が増えてきていますが、パパ活をやっている人の口コミを書きやすくするための対応を行いたいと考えています。
- いいね機能の実装:簡易的な口コミとしていいね機能を実装したいと考えています。
- ツイ援DBから管理人へ直接連絡する機能:今はツイッター上でしか管理人にアクセスできませんがサイトから直接管理人に連絡を取る手段を設けます。
- ユーザー同士のチャット機能:これは出会い系サイトの事業届出(インターネット異性紹介事業届出)が必要なためハードルが高いのですが、要望があればやってみたいと思っています。
他にもアイディアがあれば取り入れていきたいと思います。
乗り替えるサーバのスペックと費用
乗り換えるサーバーは国内で唯一アダルト使用が許可されているgmoクラウドのレンタルサーバーにしようと考えています。
先程のメモリ使用量だと、少なくともメモリー4GBのサーバーが必要になります。
gmoの4ギガプランだと12カ月契約で月額2,570円、年額で30,840円必要になります。(その他に初期費用として4,320円かかります。)
サイトの運用を続けていくためにも寄付のご協力をお願い致します。